2022.12.01 06:18フロントカウル”有or無”アンケート結果公開11月27日、境川サイクリングロードの遊水地休憩所で実施した自転車用フロントカウルの"有or無”アンケートについて、以下の通り結果を公開します。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。<結果>今回のアンケートでは<無>が多数でした。なお、詳細は以下の通りです。<有>・安価な場合:1万円以下とのご意見もありました。厳しい価格ですが、コストを検討する際の参考にさせていただきます。<無>・重量増:フロントカウルの装着はバイクの軽量化に反するため、無の最も多い 理由でした。 因みに今回のフロントカウルは一式520g(実測値)でした。 今後、400g以下を目標に軽量化を進めていきます。・デザインが嫌い:非常に重要な要素なので、機能的でスマートな外観を目指しデザインを改良します。・安全性:横風の影響を懸念するコメントをいただきました。先日は細かく説明する時間がありませんでしたので、この場で追加説明をさせていただきます。今回のカウルをデザインする際、横風については以下の対策を行っています。1)カウル取り付け方法:ハンドルに作用する外力を低減するため、ハンドル取付⇒フレームマウント式へ変更しています。2)カウル側面の投影面積、形状:側面の投影面積を極力小さくし、形状も改良することで横風の影響を極力小さくする対策を行っています。・脱着、取り扱いが面倒:慣れれば約3分で脱着が可能です。<まとめ>貴重なご意見、大変ありがとうございました。今回いただいたコメントを真摯に受け止め、更に製品の改良を進めていきます。 また、今後はYouTube等SNSを利用したプロモーションを積極的に活用していく予定です。CdEaK-JPN シーディーク・ジェイピーエヌフォロー2023.07.26 06:46風洞試験の結果を公開!0コメント1000 / 1000投稿
0コメント